|  |  | Amphitheatre 
					 | ||||
				
			
					 
				
					 
					 
				
					 
					 
					 
					 
				 
					 
				
					 
					 
					 
					 
				 
					 
				
					 
					 
				 
					 
			
					 Ozenuma at Oze, multi-node QTVR movie (360 degree)  
					
					福島県南会津郡檜枝岐村 尾瀬沼QTVR ムービー(360°)
					Hinoemata village, Minamiaizu county, Fukushima prefecture, Japan
					Camera : Nikon F5
					Date : 15. September 2000
					Map : 1/100,000th scale Base map from Map Fan II (C)1996 Increment P Corp
				 
			  緑●をクリックすると、その地点のパノラマへジャンプします。尾瀬沼北岸の4地点は、東から、大江湿原、浅湖(あざみ)湿原、オンダシ、沼尻平です。  各パノラマムービーにも木道末端にリンクスポットがあり、クリックで隣接するパノラマへジャンプします。
				
			
					 
				
					 
				
					 
				
					 
			
					 
				
			  尾瀬の草紅葉は9月下旬から、木々の紅葉は10月上旬から見ごろとなります。  撮影当日はまだ草紅葉のはじめでしたが、ミヤマアキノキリンソウ・ウメバチソウ・オゼアザミ・オゼミズギク・オゼリンドウ・ヤマトリカブトなどの花が咲いていました。  浅湖湿原では、その名のとおりオゼヌマアザミがたくさん咲いていました。  沼尻平分岐から尾瀬ヶ原寄りの木道上で、ザックを枕に眠り込んでいる人がいました。レタッチで消すこともできるのですがそのままにしてあります。
				
			
					 
			
					 
				
 2005年7月25日の様子は、ブログ「アンフィシアターの舞台裏 尾瀬一周(全5ページ、画像250枚)」でご覧いただけます。
					
				
						 
				
						 
					
| 2002年撮影パノラマを含む画像ページへのリンク(QuickTimeは不要です) 咲き誇るニッコウキスゲの画像は、大江湿原1、大江湿原2、大江湿原3、浅湖湿原、浅湖湿原西、見晴でご覧いただけます。 | ||||
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  | |
|  | |||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||
| > QTVRパノラマムービー > 草紅葉の尾瀬 尾瀬沼北岸QTVRパノラマムービー | 
| 福島県の湿原関連パノラマムービー(QuickTimeが必要です) | |
|  |  | 
|  |  | 
|   |  | Amphitheatre 
					 |